
人材難を乗り越える!BtoB-ECとバックオフィスのデジタル化戦略 ~受発注から請求・会計まで、「高収益体質」への転換の実事例・進め方のコツをお伝えします~
多くの企業が直面する課題、"人手不足"
人手不足が深刻化する中、電話・FAX等に依存した非効率な受発注プロセス、そしてバックオフィス部門における紙ベースの処理や月末月初への業務集中は、企業全体の生産性を向上させる上での大きな障壁となっています。また、それらの業務を効率化させるためのデジタル化の必要性は認識されつつも、「何から着手すべきか」「導入効果が見えにくい」といった理由で、なかなか推進できずにいるケースも少なくありません。
『受発注DX』×『バックオフィスDX』で、高収益体質へ
本セミナーでは、企業間の受発注業務およびそれに付随する様々なバックオフィス業務のデジタル化について、実践的な進め方と成功のポイントを、実際の成功事例を交えながら解説します。
さらに、デジタル化によって創出された時間や人材等のリソースを、いかにして付加価値の高い業務へと戦略的にシフトさせていくかの明確な方法もご紹介。単なる効率化に留まらず、売上・利益向上に貢献する「攻め」のDXや、AI技術の活用可能性についても分かりやすくお伝えいたします。
・これからBtoBーECを始める方
・メーカー/卸事業で受発注をデジタル化したい方
・Bカート掛け払い未導入で、請求のデジタル化をしたい方
・バックオフィスのデジタル化をしたい方(債務支払い・クレカ、経費精算、会計、人事・勤怠管理)

ERPセールス本部 Fintechセールス部 副部長
業務改革・デジタルトランスフォーメーション・事業開発支援のコンサルタント。
新卒でコンサルファームに入社後、大手自動車メーカーやSIerのプロセス短縮のコンサルティング、システム化支援、組織変革支援。
その後、ネットベンチャー、大手物流会社を経て2019年にマネーフォワード入社。営業企画、パートナーアライアンスを担当するかたわら、複数社の事業立ち上げやBtoB-EC立上げを支援。セミナー登壇も年25回超。

B2BソリューションDiv.
新卒で採用支援の会社に入社し、セールスとして従事。
その後、完全未経験でBtoB-EC業界に飛び込み、Bカートカスタマーサクセスチームを経て、
現在はセールスチームにてBカート及びBカート掛け払いの導入サポートを行っている。
開催概要
- 開催日
- 2025-06-25(水)
- 時間
- 14:00〜15:00
- 会場
-
オンライン形式での開催(参加URLは別途ご連絡させていただきます)東京都
- 参加費
-
無料
