Q. Bカートクレカ決済 Bカートの受注との紐づけはどのように行いますか?
A. この質問に対する回答
1.紐づけに利用する項目について
Bカートで発番した「受注番号」をBカートクレカ決済の「SENDPOINT」の項目に連携しています。
※2024年8月1日以降の受注が対象です。
Bカート側の項目名 「受注番号」
Bカートクレカ決済側の項目名「SENDPOINT」
2.Bカートの受注番号で検索する
Bカートクレカ決済内の決済情報をBカートの受注番号を使って検索することができます。
設定箇所 Bカートクレカ決済管理画面 各種設定 > 決済関連 > 決済状況表示 > 検索キーワード
「SENDPOINT」の項目に、Bカートの「受注番号」を入れます。
「表示」をクリックすると該当の決済を検索することができます。
3.CSVデータで受注を突合する
Bカートの受注番号を使って、Bカートの受注情報とBカートクレカ決済内の決済情報とを突合することができます。
設定箇所 Bカートクレカ決済管理画面 各種設定 > レポート関連 > 明細データダウンロード
明細データダウンロード時に「SENDPOINT」にもチェックを入れます。
この「SENDPOINT」の項目がBカートの「受注番号」に対応しているため
Bカートからダウンロードする受注CSVと合わせて、受注と決済を突合することが可能となります。
※ 明細データダウンロードのほかに、決済データダウンロード画面でも「SENDPOINT」の利用が可能です。
4.【参考】他社サービスからの移行時のエラー表記
他のクレジットカード決済サービスからBカートクレカ決済に移行した場合
他社クレジットカード決済システムで、受注を受けたものについては決済情報欄に
「※取引情報がありません。(カード決済処理が正常に行われなかった可能性があります)」
と表示されますがシステム上問題はありません。
5.【参考】旧ZEUS決済からBカートクレカ決済に移行された場合
過去に旧ZEUS決済で、受注したものについては下記の項目で紐づけを行います。
Bカートでの「受注番号」とBカートクレカ決済の「 ID(sendid) 」の項目の値で同じ受注かどうかを判定できます。
(受注番号はBカートでシステム採番されたユニークな値)
※Bカートクレカ決済への切り替え後の受注については、Bカートで発番した「受注番号」をBカートクレカ決済の「SENDPOINT」の項目に連携しています。
6.【参考】オーダーNoで受注の紐づけを行う
Bカートクレカ決済で発番したオーダーNoの項目にて、受注と決済の紐づけを行うこともできます。
(オーダーNoはBカートクレカ決済でシステム採番されたユニークな値)
※オーダーNoはBカート側の受注CSVには反映されません。まとまった数の受注と決済の突合については
Bカートで発番した「受注番号」をBカートクレカ決済の「SENDPOINT」の項目をご利用ください。
この内容は参考になりましたか?
- はい
- いいえ
※サービス向上の為、ご協力のほどお願い致します