【2025年最新】BtoB EC市場は514兆円超!成長する理由とは?@経済産業省データ参照
BtoB 受発注の用語集
ウェーブピッキング(ウェーブピッキング) とは
ピッキングには、摘み取り式と呼ばれるオーダーピッキング(シングルピッキング)と、種まき式と呼ばれるバッチピッキング(トータルピッキング)があります。
バッチピッキングは作業員の移動距離が少なくて済みますが、バッチごとに作業をしていくためにバッチが組み上がるまでに時間がかかってしまう特徴があります。また、オーダーピッキングは複数のオーダーを同時におこなうこともできるので出荷貨物が連続的にできあがりますが、どうしても移動距離は長くなってしまします。
そこで、バッチピッキングとオーダーピッキングの良い所を組み合わせて、バッチを細かく分けて断続的に作業をおこなうことで全体の効率をあげようとするピッキング方式をウェーブピッキングという。