【2024年最新】BtoB EC市場規模が465兆円を記録した理由とは?@経済産業省

Bカートパートナープログラムにご登録いただいたパートナー様へ、Bカートロゴ利用のガイドラインについてご案内します。
Bカートロゴについて
ロゴの種類について
Bカートでは「プライマリーロゴ」と「モノクロロゴ」の2種類をご用意しております。可能な限り「プライマリーロゴ」の利用をお願いします。
プライマリーロゴ
こちらは、Bカートのメインロゴです。
可能な限りこちらのロゴを利用してください。

モノクロロゴ
こちらは、Bカートのモノクロロゴです。
背景が暗い場合などにご利用ください。

まだパートナー登録が完了されていない方は、こちらからBカートパートナープログラムへの登録をお願い致します。
Bカートブランドの色
プライマリーロゴは青、紺の2色から構成されています。
青
Bカート Blue Hex : #00A1E9 RGB : 0.161.233 CMYK : 100.0.0.0 |
紺
Bカート Navy Hex : #1D2088 RGB : 29.32.136 CMYK : 100.100.0.0 |
ロゴ利用にあたっての注意点
ロゴ利用にあたって、避けるべき例をいくつか紹介します。
×独自ロゴの作成

×ロゴの回転

×濃い色の背景

×縦横比の変更

×シャドウの追加

×ストライプ背景

上記のような変更を行わず、ダウンロードした素材をそのままご利用ください。
ロゴの利用例
Bカートの公式ロゴをサービスサイト等に掲載することで、クライアント様はBカートに対応していることが一目でわかり安心してお問い合わせいただくことができます。ロゴを利用したパートナー様の事例をご紹介します。Bカートロゴご利用の際は参考にしてみてください。
株式会社これから様
Bカート専用のWeb制作パッケージを用意し、専用のランディングページを作成していただく際にロゴを利用しています。
BカートでのBtoBの受発注や業務を効率化ならBcartFactry

株式会社キャム様
連携サービスの一つとしてBカートを紹介いただいており、ここにBカートのロゴを利用していただいています。

まだパートナー登録が完了されていない方は、こちらからBカートパートナープログラムへの登録をお願い致します。
関連記事:Bカート ブランディング