【2022年度版】BtoB-EC市場規模|EC化率は35.6%に成長@経済産業省
2016年10月6日(木)にインタセクト・コミュニケーションズ株式会社様のセミナールームにて開催した『メーカーが売り上げUPするためにやるべき3つのポイント公開セミナー』の様子をお伝えします。
2016年も後半戦。BtoB‐EC売り上げアップの秘訣とは!
BカートASPとしては今年4回目のセミナーを開催しました。今回は、あの売れてる会社は何をやっているのか?EC・BtoB・越境/インバウンド対策からわかる勝ち組企業に共通する要素はなにか? 当該セミナーでは有名講師がその特徴をかんたん分かりやすく解説!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【第1部】高転換率のサイトはこう作れ!効率良く“売上を上げる”サイト育成講座
コンサルタントだけが知っている「売上が上がらない時にまず最初に行う施策」から、商品ページの見せ方、ブランディングに繋がる会社概要ページの作り方など、高転換率で効率よく売上を上げるために必要なサイト作りを、事例サイトを交えてあますところなく大公開していただきました!
講師:株式会社バックキャスティング 代表取締役 菅原 渉 氏
・消費行動について
・出口から固める
・転換率の高いWEBサイトへ
BtoCとBtoBでの消費行動の違いや、これらを踏まえたサイト構築のノウハウを公開。現役ECコンサルタント菅原氏に、具体例を交えてイメージ湧くような説明をしていただきました。その他にも菅原氏独自の切り口でECサイトを如何に構築すべきか!? こんな事を言うコンサルタントは要注意だ!などEC業界を長年渡り歩いてきて得た知見も公開!
BカートASP運営部も大変勉強させていただきました!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【第2部】ECの波がBtoBにもやってきた!ライバルはすでに始めてるBtoBのECサイトとは?
流通の垣根は年々下がっており一つの企業が製造、卸、小売をといった複数のチャネルを展開しなければいけない時代になりました。BtoCから始まったEコマースもBtoBの領域に浸透し始めています。メーカーだけじゃない!売れてる会社は始めている。BtoBのECサイトで押さえておくべきポイントを簡単わかりやすく解説!
講師:株式会社Dai 営業統括マネージャー 鵜飼 智史 氏
・流通チャネルの視点から、BtoBのEコマースを斬る!
・BカートASPとは?
今回は、事業の流通チャネルの視点からBtoB‐ECについて解説!近年の小売業の業態変化やトレンドを踏まえつつ、俯瞰的な視点からBtoB‐ECサイトの今後の在り方について語っていただきました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【第3部】中国向けビジネス最新攻略法(インバウンド、越境EC)
今が旬の中国人向けビジネス。実際に中国市場で成功している店舗や通販企業はどのようなことをやっているのか、成功事例を用いて、誰でもわかりやすく理解できるように中国向けビジネスの最前線をお伝えしていただきました!
〇セミナー特典:参加者限定で越境、インバウンド事業の無料診断をいたします。
講師:インタセクト・コミュニケーションズ株式会社 営業統括部 道明 翔太 氏
・インバウンド需要/越境EC、中国人向けビジネスの現状とは?
・中国での消費行動に合わせたプロモーションとは?
・越境ECのリスクとは?
越境ECを行うにあたって、どのサイトで商品を出品すべきか?中国では、どのようなプロモーションが効果的か?中国政府のリスクは?かなり踏み込んだ最前線の情報を発信していただきました!
最前線のデータと深い分析により、消費行動に基づいた適切なプロモーションについて説明していただけるのは、中国に現地法人を置くインタセクト・コミュニケーションズ株式会社様ならではですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回のセミナーでは、個別相談会の時間を設けており、企業様の実際のニーズもお聞きすることができました。またこれらのニーズをBカートASPにフィードバックさせながら、サービスをよりよいものにしていかなければと感じた瞬間でもありました。
今後ともBカートASP運営部はセミナー開催をはじめ、みなさんに有益な情報を発信すべく活動していきます!